Last Updated on 2022年10月9日 by マカオン
庭の草取りしたくないわ~
掃除するのも大変だわ〜
洗濯物干すの面倒ね~
結局なにもしたくないのね~
でも家事の邪魔するのはお見事
なまけ者
うちの母は基本、なまけ者で家事が大の苦手です。
いえ、なまけ者なので家事ができないといったほうが良いかもしれません。
ですから、掃除、洗濯、食事の用意、洗い物はすべて手抜きです。
そしてきちんとやってないことを指摘されると嘘やその場しのぎの言い訳をして言い逃れます。
人として卑怯でズルい人なのです。
三つ子の魂百までとは良く言ったものでその人の本質はまったく変わりません。
しかも認知症になったことで負の部分が強調されるように思えます。
対策
健常者ですら何かしら人生を変えるような出来事がなければその人の性質を変えることはありません。
病人がその性質を変えるような大きな出来事を理解できるとは思えません。
つまり認知症者の性質を変えることはないのです。
聞き流したり、適当に返事したりしてかわすしかないと思います。