Last Updated on 2023年1月11日 by マカオン
(デイサービスの日に)
タオルもっていかなくていいの?
もう用意したから持っていかなくていいよ。
(3分後に)
タオルもっていかなくていいの?
もう用意したから持っていかなくていいよ。
(3分後に)
タオルもっていかなくていいの?
もう用意したから持っていかなくていいよ。
デイサービスさんにもあるよ。
(3分後に)
タオルもっていかなくていいの?
もう用意したから持っていかなくていいよ。
持って行かないと心配なの?
不安っていうことはないけど…
(3分後に)
タオルもっていかなくていいの?
持っていけば…
しつこいのか不安なのか…
わたしのサイトにアップしている話は全て実話です。
この嘘みたいなタオルの話も実話です^^;
嘘みたいな話でしょ?
わたしは最初、母がタオルを数本持って行かないと不安なのかと思いました。
しかし、そうではないようでした。
純粋に忘れて何度も何度も訊いているのです。
実際には部屋に戻って少し考えて、それから「タオル持っていかなくていいの?」と訊くのです。
部屋に戻るという行動をとることに意識が奪われ、にタオルは要らないということを忘れてしまう感じでした
対策
まともな会話ができるという認識は捨てたほうがいいかもしれません。
危険な状態に陥る心配がないようなら本人の好きなようにさせたほうが介護者にも認知症者にも平和なのかもしれません。
ただ、このような状態になると会話がほとんど成立しなくなることを理解しましょう。