なんか一気に日差しが強くなってきましたね~(暑)
夏の車内はフライパンと化すのでサンシェードはどうしても外せないアイテム^^
でも、種類が多くてどれを選んでいいかわからない(困る)
そんなあなたはぜひ読んでみて^^
シェードは専用品一択!
外から見て様々な図柄があったり、材質も様々なサンシェード...
豊富な分だけ悩んでしまう(困る)
そんなあなたと一緒にその問題を解決してみましょう^^
サンシェードに求められる機能は、かわいさでも、軽さでも、豪華さでもありません
それは...遮熱です!
夏の日差しをシャットアウトして社内温度を上げないようにする!
これが目的です!
つまり、日差しが入る量が少ないほど暑くならないってこと^^
そのためには隙間は少ないほどいいよね~
隙間が少ないサンシェードって...専用品!
専用品だとひったり隙間なくフロントガラスを覆って、しかも取り付けも専用品だからピッタリはまる^^(嬉)
でも、専用品って高いんじゃないの?
確かに数が少ないと高い><
でも、N-BOXは国民車って言われるほどた~~~くさん出荷されてる
だから、専用品でもありえないような価格で売れれてるの
大体2~3千円台で売られてるから汎用品と同じ感覚で買えちゃう^^
さすが、国民車!
次に大切なのはKカーならではの収納
フロントガラスと同じ大きさのシェードだから結構大きい><
これを軽に置いておくとなると結構邪魔になる...
そこで大切なのが、材質と形状!
遮熱は当然として、軽くて、薄くて、小さく折り畳めるっていう制約を見たさないと軽では使いにくいもにになっちゃう
でもこれなららーくらく^^
あっという間に一気に小さくなっちゃうからとっても使い心地が良いよ^^
実際に使ってみて
マカオンも同タイプのものを使ってるけど、とっても便利^^
なにより、小さくなるのが助かる!
そして、遮熱も十分!
暑くなってハンドルを握れない>< なんてことは全然ないから安心^^
MK94S はこちら
MK53S はこちら
MK32S または MK42S はこちら
サンシェードは車内にしないと意味がない?
サンシェードは本来、社外に取り付けなければ意味がない! っていう方がいます
まさにそのとおりで、暑い日光が車内を照らせば車内の空気は温まってしまうからです
そして、車外に取り付ける製品も販売されています
どちらを選ぶかはあなたが選択してください